□船社操作マニュアル□

 

 [1] 本船入出港情報

 [2] 搬出予約(空)受付

 [3] 搬出予約(空)検索

 [4] 空コンテナ蔵置照会

 [5] EIR照会

 [6] ご意見・ご感想

  [7]  輸入コンテナダメージ照会

 

 

→メニューに戻る

 

[1] 本船入出港情報

メニューから「本船入出港情報」を選択すると表示される画面です。

■操作手順■

@ 始めに表示される画面は本日から1週間分(本日から6日後)の「本船入出港情報」になります。
A 一週間前(7日前から1日前)、本日、一週間後のデータ(7日後から13日後)を切り替えることができます。
B Vessel/voyが選択できます。
C Text Versionをクリックすると表示形式が変わります。
D Vessel(Call sign)/Voyの項目をクリックすると別画面で詳細情報が表示されます。


 

△マニュアルTOPに戻る

[2] 搬出予約(空)受付

メニューから「搬出予約(空)受付」を選択すると表示される画面です。

■受付手順■
青色部分は必須入力、水色部分は任意入力です。各項目を入力し、「確認」ボタンをクリックしてください。

@ 「船名/Voy」を選択することで「揚地」の選択リストの内容が変わります。
A ターミナルにBooking情報がある場合、「Booking No.」を入力して参照ボタンをクリックするとサイズ/タイプ等の情報を自動セットします。ターミナルにBooking情報がない場合はBooking情報を手入力して下さい。
B 「ドレイヤー」は参照することができます。参照ボタンをクリックすると選択可能な項目の一覧が別画面に表示されます。
C PickUp日の「カレンダーから選択」は別画面のカレンダーに遷移します。(船名/Voyを選択しないと表示されない。)
D 「タイプ」「サイズ」は選択項目です。
E 必須項目をすべて入力後、「確認」ボタンをクリックしてください。

■各ボタン説明■

[確認]ボタンは入力した情報を確認します。
[クリア]ボタンは選択した項目をすべてリセットします。
[空白行追加]ボタンは空白行を1行追加します。(デフォルトでは10行です。)



F 確認画面が表示されます。項目を確認してください。
G 受付完了メール送付先(TO)、受付完了メール送付先(CC)、パスワード1・2が設定されていた場合は初期表示されます。
H 必要事項を入力後、「登録」ボタンをクリックしてください。

■各ボタン説明■

[登録]ボタンをクリックすると情報を確認後、登録します。受付メールが送信されます。
[戻る]ボタンは前の画面へ戻ります。


■確認画面表示■


I 受付完了画面が表示されます。


■最終確認画面表示■

△マニュアルTOPに戻る

[3] 搬出予約(空)検索

メニューから「搬出予約(空)検索」を選択すると表示される画面です。
>>検索    >>更新

■検索手順■

※青色部分は必須入力、水色部分は任意入力です。各項目を入力し、「確認」ボタンをクリックしてください。

@ 必須入力項目のいずれか1つ以上入力してください。
  「受付番号」「Booking No.」「Pick Up Order No.」「PickUp日」「船名/Voy」
A 任意入力項目。
  「パスワード1」「パスワード2」は初期表示されます。
  ※搬出予約(空)受付時に入力したパスワードを入力してください。
B 「検索」ボタンをクリックしてください。
C 検索結果一覧が表示されます。
D 一覧の受付番号をクリックすると、更新画面が表示されます。
E 結果一覧表の一番左にある「MAIL」とは、受付メールの送信状況を表示します。ここに何も表示されていなければ送信完了、”送信中”と表示されている場合はまだ送信中で、”送信失敗”と表示されている場合はメール送信が失敗に終わった事を表します。もし送信失敗の場合は、更新手順を行い、再度予約を完了させればメールが送信されます。
(注意)再度予約を行った場合、予約番号は変わります。

■各ボタン説明■

[新規作成]ボタンは「搬出予約(空)受付」画面へ遷移します。
[検索]ボタンは上部で入力・選択した条件で検索します。
[クリア]ボタンは選択した項目をすべてリセットします。


■更新手順■

前画面で選択した受付情報が表示されます。
※更新手順は登録と同じ手順となります。


■各ボタン説明■

[確認]ボタンは入力した情報を確認します。
[クリア]ボタンは選択した項目をすべてリセットします。
[空白行追加]ボタンは空白行を1行追加します。(デフォルトでは10行です。)
[予約キャンセル]ボタンは画面に表示している予約を取り消します。


△マニュアルTOPに戻る

[4] 空コンテナ蔵置照会

メニューから「空コンテナ蔵置照会」を選択すると表示される画面です。

■照会手順■

@ チェックボタン、選択項目をチェック、または選択してください。
A 検索ボタンをクリックしてください。
B 検索結果が一覧表示されます。

■各ボタン説明■
[DOWNLOAD]ボタンを押すとコンテナの一覧表をダウンロードできます。

→ダウンロードしたい行を選択(一覧表の左側にある□印をクリック)して[DOWNLOAD]ボタンを押してください。

△マニュアルTOPに戻る

[5] EIR照会

■手順■

@ 搬入出日、又はコンテナ番号を入力してください。コンテナ番号は5つまで指定できます。
A 検索ボタンをクリックしてください。
B 検索結果一覧が表示されます。
C コンテナ番号の左側にある○印をクリックしてEIRダウンロードボタンをクリックすると、EIRをダウンロードできます。

■各ボタン説明■
[検索]検索結果を表示します。
[クリア]検索条件を削除します。
[EIRダウンロード]EIRをダウンロードします。
[戻る]前画面に戻ります。

△マニュアルTOPに戻る

[6] ご意見・ご感想

■手順■

必須項目を記入後、登録ボタンをクリックしてください。

△マニュアルTOPに戻る

[7] 輸入コンテナダメージ照会

■手順■

@ 本船/Voyを選択して下さい。
A DOWNLOADボタンをクリックしてください。
B ダメージコンテナのリストをダウンロードできます。

■各ボタン説明■
[DOWNLOAD]ダメージコンテナリストをダウンロードします。

 

△マニュアルTOPに戻る